【金融一覧(投資・経営)】

【財務諸表とは】

Studing Money⑩

目次

財務諸表とは

経営分析や株式分析を行う際、1年間の企業の成績表(財務諸表)を見ます。

よく、貸借対照表(B/S)や損益計算書(P/L)を聞くと思いますが、

これらの諸表には、関連性がありますので下記の表を基に確認していきましょう。

A社の例を参考に見ていきましょう(数字は分かりやすくしていますので気にしないで下さい)

 

《A社の取引内容》

  1. 現金1,000万円を出資してA社を設立。(⑦資本金)
  2. 銀行から現金50万円を借り入れた。(⑥借入金)
  3. 現金150万円を支払って商品を購入。(③仕入原価)
  4. 商品を200万円売上て現金で受け取った。(②売上)
  5. 家賃10万円を現金で支払った。(④家賃)
  6. 給料5万円を現金で支払った。(⑤給与)

 

※『A社の取引内容』を仕分けすると以下の内容になります。

1. (借)現金 1,000万円 (貸)資本金   1,000万円
2. (借)現金   50万円 (貸)借入金        50万円
3. (借)仕入   150万円 (貸)現金          150万円
4. (借)現金   200万円 (貸)売上          200万円
5. (借)家賃     10万円 (貸)現金            10万円
6. (借)給料       5万円 (貸)現金              5万円

※現金の部分を取り出した合計は、(借)の合計1,250万円 ・ (貸)の合計165万円となります。

※(借)の合計1,250万円 - (貸)の合計165万円 = 1,085万円(現金)

※上記の取引内容から『現金が1,085万円』あることがわかりました。

 

《上記取引内容の内訳》

①現金 :       1,085万円

②売上 :               200万円

③仕入(原価):    150万円

④家賃    :                   10万円

⑤給料 :       5万円

⑥借入金 :       50万円

⑦資本金    :          1,000万円

 

 

残高試算表

※上記取引内容の内訳を基に残高試算表を作成します。

借方 貸方
⑥借入金 50万円 ③仕入れ(原価) 150万円
⑦資本金 1,000万円 ④家賃 10万円
②売上 200万円 ⑤給料 5万円
    ①現金 1,085万円
合計 1,250万円 合計 1,250万円

 

 

損益計算書(P/L)

※上記売上と経費を分けます。

③原価 150万円 ②売上 200万円
④賃料 10万円
⑤給料 5万円
⑧利益 35万円
合計 200万円 合計 200万円

売上と経費を精査すると、⑧利益35万円が上がっていることがわかります。

⑧利益  :             35万円

 

 

貸借対照表(B/S)

※現金(総利益)1,085万円を精査します。

①現金 1,085万円 ⑥借入金 50万円
⑦資本金 1,000万円
⑧利益 35万円
合計 1,085万円 合計 1,085万円

現金の内訳を精査すると、⑧利益35万円が上がっていることがわかります。

⑧利益   :       35万円

 

まとめ

『残高試算表』『損益計算書(P/L)』『貸借対照表(B/S)』がすべて関係した諸表であることがわかります。

基をたどれば同じ会社の内容をベースとして、諸表を作成しますのでどこに原因などがあるかわかります。

そのことから、その会社を分析する際にはセットで把握する必要があります。

 

参考までに

オールカラー “ギモン”から逆引き! 決算書の読み方 オールカラーでわかりやすい!