【お食事一覧(新商品・期間限定)】

お蕎麦で『暑い夏』を乗り越えよう

目次

はじめに

毎日暑い日が続きますが、この暑さで食欲も不振気味になりつつあるかと思います。

そこで今回は、食べやすい『ご当地のお蕎麦』を紹介いたします。

各地方で様々な変わったお蕎麦が食べられていますので、

近くに訪れた際やご自宅での参考にしていただければ幸いです。

 

それでは、順に見ていくことにしましょう。

ご当地そばの紹介

釧路そば》北海道

  • きれいな若草色をしているお蕎麦。クロレラを混ぜ込んだ細麺が特徴。

 

津軽そば》青森県

  • 津軽地方の郷土料理のひとつ。大豆をすり潰したご汁を混ぜているのが特徴。

 

わんこそば》岩手県

  • 一口サイズのお蕎麦を給仕さんがお椀に入れていくシステム。蓋を閉めないと終わらないルールが特徴。

 

冷たい肉そば》山形県

河北町の郷土料理。親鳥の鶏肉とコシの強い田舎蕎麦が特徴。

 

深大寺そば》東京都

そば作りに適していた深大寺周辺には今もなお多くのお蕎麦屋が軒を連ねているのが特徴。

 

戸隠そば》長野県

そばの甘皮を取らずに挽く『挽きぐるみ』のそば粉を使用。蕎麦の色が濃く打ち方や盛り方が特徴。

 

へぎそば》新潟県

新潟県魚沼地方で生まれたお蕎麦。蕎麦粉につなぎとして布海苔という海藻を練りこんでいるのが特徴。

 

越前おろしそば》福井県

そば殻まで挽き込んだそば粉で作られ、風味が強く黒っぽい冷たい蕎麦。蕎麦の上に辛味大根のおろしとネギを乗せ、つゆをかけた上から鰹節のトッピングをするのが特徴。

 

茶そば》京都府

そばに抹茶を練り込んだお蕎麦。爽やかな抹茶の香りとつるつるとしたのどごしが特徴。

 

出石 皿そば》兵庫県

出石城の城下町発祥のお蕎麦。出石焼と言われる小皿に盛った皿蕎麦を何枚も食べていく変わった様式。徳利に入った濃いめのお出汁につけ、大根おろしやとろろ、たまご、わさびなどの薬味と一緒に食べるのが特徴。

 

出雲そば》島根県

奥出雲町の地元産のそば粉を使用し蕎麦の実を皮ごと挽くため、色は濃く香りが強いのが特徴。

 

瓦そば》山口県

山口県下関市発祥のお蕎麦。熱い瓦の上に茶そばと錦糸卵や細切り牛肉、レモン、海苔などの具材をのせて香ばしく焼けたお蕎麦を麺つゆにつけて食べるのが特徴。

 

蕎麦の主な種類の紹介

・盛り/ざる(海苔のかかった蕎麦が盛り/かかっていない蕎麦がざる)

・かき揚げ(玉ねぎやエビ、野菜などが入った蕎麦)

・天ぷら(エビや野菜の天ぷらを乗せた蕎麦)

・おかめ(かまぼこやほうれん草などが入った蕎麦)

・きつね(甘く煮付けた油揚げが入った蕎麦)

・たぬき(天かす(揚げ玉/天ぷらの衣)が入った蕎麦)

・おろし(大根おろしの入った蕎麦)

・とろろ【山かけ】(山芋や長芋のすりおろしをかけた蕎麦)

・山菜(ゼンマイやタケノコなどの具を入れた蕎麦)

 

蕎麦に合う主な薬味の紹介

・ネギ

・わさび

・大根おろし

・唐辛子

・海苔

・梅干し

・ごま

・生姜

・ミョウガ

・大葉(シソ)

 

あとがき

今回紹介したお蕎麦はほんの一部となりますが、日本には美味しいお蕎麦が沢山あります。

よく言われることとして、『水の綺麗な場所には美味しい蕎麦屋がある』と申す方がおられますが、

福島県に『水そば』というお蕎麦があります。これらは文字通りお蕎麦の風味が感じられるように

水の中に蕎麦を入れて食べるお蕎麦として親しまられているそうです。

私はまだ食べたことがないので福島に行く際には食べてみたいと思っています。

暑い夏ではありますが、是非食べやすいお蕎麦を堪能してみてはいかがでしょうか。

 

その他参考

信州戸隠そば 限定十割 本十割 生そば110g×6 [商品番号TSM-30]

へぎそば 布乃利小嶋屋そば 200g×10袋 つゆなし

浅草むぎとろ 茶そば 12食入 メーカー直送

 

ヒロタウルス情報局HP