【旅行一覧(遊び・歴史)】

【豊臣秀吉ゆかりの地】

歴史旅シリーズ①

目次

【豊臣秀吉ゆかりの地について】

私が歴史上で一番尊敬している人物が『豊臣秀吉』です。

戦国の世は、名門家が多く存在する中で名もなき農民の息子が『天下統一』を成し遂げる凄さ。

 

本を読んだとき藤吉郎の歩みを肌で感じたくなり現地に赴きました。

 

まだまだいろいろと『ゆかりの地』は多くありますが、有名なところばかりですが厳選しました。

当時のことを空想しながら自らの人生と照らし合わせると力が沸き上がってくると思います。

雑踏の日常生活を抜け出し、一人旅をしてみてはいかがでしょうか。

(ブログの写真はイメージ画像です)

 

【豊臣秀吉生誕の地】

「秀吉公産湯の井戸 」は現在もその姿をとどめています。

秀吉公が生まれた際、この井戸はほかに類をみないほどの清水が豊かに溢れていたといいます。

このことから『常泉寺』という名がつけられたと縁起書にも記されています。

  • 常泉寺(名古屋市)
  • 名古屋市中村区中村町木下屋敷47
  • 料金: 無料
  • 駐車場: 境内にあり
  • トイレ: 無し
  • 定休日: 無休
  • 詳細情報: 愛知県の公式観光ガイド

 

【千成瓢箪発祥の地】

永禄10年(1567)8月14日、木下藤吉郎(のちに羽柴秀吉、豊臣秀吉と改称)は蜂須賀小六や山麓の猟師堀尾茂助など僅か七名を従えて、岩戸口から稲葉山城のここまで潜入し、薪小屋に火を放って手柄をたてたと伝えられている。この時、藤吉郎は城兵を倒した鎗先に腰から下げていた瓢箪を結び付け、鎗を振り回しながら大音声で勝鬨をあげたという。以来、千成瓢箪発祥の地とされている。

  • 岐阜県岐阜市付槻谷(金華山)
  • 詳細情報: 攻城団HP

 

【大阪城天守閣】
  • 開館時間:午前9時~午後5時
  • 休館日:12月28日~1月1日
  • 利用料金:大人(600円)/中学生以下(無料:要証明)
  • 住所:大阪市中央区大阪城1番1号 大阪城天守閣
  • 詳細情報: 大阪城 天守閣

 

【出世開運の神様 大阪城豊国神社】

「豊臣秀吉公」「豊臣秀頼公」「豊臣秀長卿」を御祭神とする神社です。

  • 大阪府大阪市中央区大阪城2-1
  • 詳細情報: 豊国神社

 

【豊臣秀吉の墓(豊国廟)】

辞世の句 

『つゆと落ち つゆと消へにし 我が身かな 浪速のことも 夢のまた夢』 

豊臣秀吉は慶長3年(1598年)8月18日伏見城にて63歳の生涯を閉じ、阿弥陀ヶ峯中腹に葬られた。

 

【高台寺】

豊臣秀吉の正室である北政所(高台院)が秀吉の冥福を祈るため建立した寺院

  • 拝 観 時 間:9:00〜17:30 (17:00受付終了)
  • 拝 観 料: 大人(600円)/中高生(250円)
  • 住所: 京都市東山区高台寺下河原町526番地
  • 詳細情報: 鷲峰山高台寺

 

【有馬温泉】

秀吉の事蹟の特筆は、慶長2(1597)年に始まった大規模な改修工事です。

詳細情報: 有馬温泉観光協会

 

ヒロタウルス情報局HP