【金融一覧(投資・経営)】

【株式とは②】

Studing Money④-2

目次

【株式の評価尺度】
  • 企業の貸借対照表(B/S)や損益計算書(P/L)から見た株式の評価とは
【貸借対照表(B/S)】
  • 総資産額 = (負債 + 純資産
  • 1株当たりの純資産(BPS) = 純資産額 ÷ 発行済株式総数

※PER : 1株当たりの純資産(BPS)から株価水準を評価する物差し

  •  PBR = 株価 ÷ 1株当たり純資産(BPS)

※現在の株価が1株当たりの純資産の何倍に相当するかを見るもの(単位:倍)

  • PBRが低いほど、その銘柄は利益に対して割安
  • PBRが高いほど、その銘柄は利益に対して割高

※1株当たりの純資産はその会社の『解散価値を表すものであり、株価下落時の下値を目処としてつかわれる。(1倍=解散価値)

【損益計算書(P/L)】
  • 売上高⇒営業利益⇒経常利益⇒当期純利益
  • 1株当たり純利益(EPS) = 純利益額 ÷ 発行済株式総数

※PER : 1株当たりの純利益(EPS)から株価水準を評価する物差し

  •  PER = 株価 ÷ 1株当り純利益(ESP)

※現在の株価が1株当りの純利益の何倍に相当するかを見るもの(単位:倍)

  • PERが低いほど、その銘柄は利益に対して割安
  • PERが高いほど、その銘柄は利益に対して割高

※EPSは予想値に使うのが一般的。

【ROE】

『企業が株主から払い込まれた資金をもとに、どのくらいの利益を上げることができたか』を見る指標の一つ

  •  ROE = 純利益 ÷ 株主資本(自己資本・純資産) × 100
  • 損益計算書(P/L)の『純利益』 ÷ 貸借対照表(B/S)の『株主資本(純資産)』 × 100
  • ROE(%)  【EPS ÷ BPS × 100】  【PBR ÷ PER × 100】

※株主資本は期首・期末の平均値が一般的。

【株式益回りとイールドスプレッド】

※1株当りの株価に対して、その会社がどのくらいの利益を上げているかを見る物差しが『株式益回り

  • 株式益回り(%)【株当たり純利益(EPS)÷株価×100】【純利益÷株式時価総額×100】

※『長期金利』と『益回り』の差を『イールドスプレッド』と言う。

(その株価が長期金利と比較して割高なのかどうかを判断する指標)

  • イールドスプレッド = 長期金利 - 株式益回り
【ポイント】
  • イールドスプレッドが大きいと、株価は割高と考えられます。
  • 『長期金利』とは、10年後に満期が来る国債利回りをさします。
【その他お薦め】

株や債券の事はプロに相談 ⇒